大丈夫かトルコ… 結局「マインクラフト」は“暴力的なゲームだから禁止されるべき”という調査結果を発表 実態とかけ離れすぎな内容に閉口
トルコ政府の出した結論は
世界的な騒動になり批判され、まさかあんなトンデモ理論が通るなんて思いもしませんでしたが、結果としては「マインクラフトは禁止されるべき」という内容に。
それによると、ゲームでは農地を作ったり橋を建築したりすることで、子供の創造性は養えるものの、それらを守るために敵を倒さなければいけないから暴力的だ、ということのようです。
いちいちマジレスするのもバカバカしいですが、敵が出ないピースフルモードにすればいいだけですし、動物なども餌で誘導すれば殺さずに遠ざけることが可能です。そもそも世界はドットのボクセルで、とてもビジュアル的には(外部テクスチャがあるものの)現実に近いものではありません。過去散々事例がありますが、ゲーム内の細かなシステムを知らずに表面だけで批判したり規制したりというのがあまりにも多いですね。
さらに、子供が、動物を倒す際に動物が苦しむということを認識できないからダメという文言も。実際攻撃すればダメージになりますし、動物は若干の悲鳴を上げますね。むしろ食料にするとはいえ、子供でも申し訳無さを感じる、マインクラフトにしてはリアルな要素の1つのはずですが……。
またマルチプレイでの子供の引きこもり化を心配したり、見知らぬ人と接触するリスクやいじめなどが懸念されています。しかしこれについてもバカバカしく、まずマルチプレイは基本的に知り合いとやるもので、FPSのランダムマッチのようなものは無いはずです。仮にネット上だけの親交の人と遊ぶにしても、これほどまで協力が大事で人間性が養われるゲームもなかなかないでしょう。PvPサーバーなんかは事情をわかっている大人が基本的に入るものですし。
そもそもどうも家庭用版とPC版がゴッチャになっている印象を受けます。家庭用なら普通にその場にいる友達と遊ぶことも可能ですが……、批判論調に都合のいい部分だけPC版を引き合いに出したり、逆もしかりで、マトモに掛け合うほうがバカバカしいですね。
まだトルコの裁判所での最終判断が残されているようですが、今回の件にはトルコ、とりわけ宗教(ムスリム)的な観念も考えなければならないかもしれません。およそ日本人には理解できない文化が外国にはたくさんあり(逆もしかり)、これもその1つかもしれません。日本で遊べなくなるわけではありませんが、親日国トルコのゲームファンやキッズが健全も健全なマインクラフトを遊べなくなるかもしれないのが不憫に感じます。それだけです。