【食レポ】 ロッテ『爽 コーラフロート』レビュー! 程よい甘さとシャリシャリ感がグッド
ロッテ『爽 コーラフロート』レビュー!

定番安価シリーズのため新商品としてもサブくらいの位置でマークしていた本商品。
本命は「ハーゲンダッツ」のクリスピーサンドシリーズの『白桃なんちゃら』味でしたが、フライング販売に定評があるスーパーに置いてませんでした。
前日が日曜だったからでしょうか。無念。本商品は見つけたので、1個だけ買ってレビュー。先に言ってしまうと、もう2個くらい買っておけばよかった。
コーラ部分は駄菓子のような甘み しかしシャリシャリ感と合わさってこれがいい
シャリシャリのコーラ味の層と、バニラの層に分かれています。
コーラの部分はなんというかこう、やはりコーラ“味”という感じ。駄菓子のコーラ味を連想させるような独特の風味ですが、これがまたいい意味で安っぽくてグッド。シャリシャリ感が絶妙で、スプーンが進みます。一方のバニラ味は特筆すべきところはなく、100円アイスのバニラです。言われてみれば『フロートに入ってそうなバニラの味』かも。これはこれでいいでしょう。
コーラフロートを連想できるかどうかはわかりませんが、軽いアイスとして何個かまとめ買いしておきたかったところです。
で、味は? ……先に書いたから成分を
人工甘味料無しで、これだけの体積で187kcalはベリーグッド。普通の食後に1個まるまる思い切って行ってもOKなレベルです。
爽シリーズはどうもパンチに欠ける味ばかりで、いかにも定番という感じでこれまでなかなかカゴに入りませんでしたが、このコーラフロートはスーパーに行ったら何個かカゴに放り込むうちの1つとしてマークしておきたいですね。気に入りました。
カードゲームか何かに例えるわけではありませんが、中程度のランクの中ではコスパトップクラス、切り込み番長的な感じで使いやすいカード、みたいな。うんよくわからん。
ちなみに前述したハーゲンダッツの白桃なんちゃらは24日本日発売。コンビニにはあるかな。コンビニ価格で買いたくないですが。