【自作PC】775マシン復活計画 その3 CPU換装完了!クーラーはリテールで妥協
2008年から装着しっぱなしだったE6750を外し、Q9550を装着。CPU換装完了です。

クーラー問題
CPUクーラー、できればリテール以外を使いたいというのがジサカーのサガですが、手持ちのサード品はサイズの薄型用のヤツのみ。
普通のATXケースですがとりあえず薄型を付けてみると…やはりコンデンサに干渉。駄目だこりゃ。
というわけでリテールを装着しました。グリスを何度も塗り塗りしましたが、多すぎには…なってないことを祈ります。
しかもちょっとリテールについてた前のグリスがちゃんと取りきれてないので心配。もし温度が高くなるようだったら、クーラー調達してみます。
しかしクーラーの交換というのは、環境をすべてバラさないといけないので非常にだるいですね。
ボードにはグラボに加え、キャプチャボードとUSB3.0拡張とUSB2.0拡張が付いてましたが、いずれも意味が無いのでGPUのみにします。シンプル構成に。
64GBSSDのみだと心もとないので、1個だけ500GBのHDDを装着しようと思いますが、正直それも面倒という。
メモリは1GB*2が余っているので装着。6GB環境になりました。
あとは配線してセットアップのみ。