漫画やラノベイラストで「平凡な主人公」と言いつつ美形しか登場しない ブサイクを出さない技術的な理由ってなんだっけ

漫画やラノベイラストで「平凡な主人公」と言いつつ美形しか登場しない ブサイクを出さない技術的な理由ってなんだっけ

みなさんお疲れ様です。今回も素晴らしい雑学ネタが要注目!具体的にどういった点が要注目なのか、ピックアップしてみます。

今回の話題は、漫画やラノベに美形しか出ない理由。

今回のネタも最後まで必見です!ぜひお付き合いください。この情報がお役に立てれば最高です。

さて今回のホットな雑学話題ーー作画,美形,ブサイク,主人公,漫画ーーが要チェック!

さて今回のホットな雑学話題ーー作画,美形,ブサイク,主人公,漫画ーーが要チェック!

こちらが今回の主題です!というわけでチェック。ますます気になる話題になっているバズネタ!果たしてどんな内容?

こちらが今回の主題です!というわけでチェック。ますます気になる話題になっているバズネタ!果たしてどんな内容?

どういった小ネタなのか知りたいですよね。今回お届けする話題のチェックすべき点を短くまとめてみました。

POINT!

均等がというのがいかに簡単かということ

本稿で紹介された雑学の話題についていろいろな視点からたくさんの投稿が集まっています!これらもぜひ必見です

本稿で紹介された雑学の話題についていろいろな視点からたくさんの投稿が集まっています!これらもぜひ必見です

世の中にはそこらじゅうに美形じゃない人がいるのにね

ブサイクに限らずアニメだと特に設定画では特徴的な骨格のデザインであっても作画段階で整ってしまって誰だか分からなくなる事は実際多い気がするので、描ける人が限られるデザインは避けざるを得ない。

要約すると「画力が超絶な人でないと無理」という事か。

ゆうきまさみ先生、色んな女性の顔も描き分けられるので画力が卓越しているとわかる。

( ・᷄д・᷅ )アー 悪役(端的表現)描くのは主役の数倍+さらなる描き分けでしたね←素人でもこれ

絵描きではないけど何となく理解できる。 誰の中にも美形はこんな顔!ってのはあるだろうけど、ブサ○クってなると色々あって面倒くさそう。 そもそも絵が好きで描き始めても、わざわざブ○イクなんて描かないから一生描きなれないよね。

しわとかそばかすとかいらん線の数がその都度描かないといけんからコスト増えるよなあ 太ってるのなんか余計に、、、 あ、おっぱいは除きます

FF8のリメイクは是非全員どこかにいそうな若干クセある顔をリアルにやってほしかったなぁ… 龍が如く方式で似てる人募集して取り込むとかして…コストかかってもそこが愛すべきポイントの一つだったりするからさ…(ぼやき)

以下のリプ欄含めて色々興味深い。クセのある顔描ける漫画家というと古谷実と三浦建太郎がパッと出てきた

それな。ブサイクというバランスを崩した上でキャラとして成立するデザインとか難易度高すぎやって。

ブサイクの顔をどの角度でも描けるようにしないとだしなぁ 展開媒体増えればさらに大変に…

めっちゃ解る。 デフォルメの度合いによって、絵柄に違和感なく『美男美女でない顔』を描くのって難しい。

この話を見て、近代芸術が前衛的な方に進んだ理由がわかった気がした。素人でも写実的な絵って分かりやすいけど、そうじゃないところで心動かす絵とか芸術は作成コスト高いんだな、きっと

それは単にその人が美形ばかり描いてきて、ブサイクを描くことに慣れていなかっただけのような気がするが・・・

手塚治虫はふんだんにエネルギー注いでたって話し?

リアルに当て嵌めると神様何してくれちゃってるの?って感じですね余計なコスト掛けやがって…

これと同じ理由を、神様が人間に化けるときverで見た 癖作るほうがムズいというやつ つまり絵師さんは神…? 今まで変わらんな

高橋留美子先生がさらっと平凡とブサイク描いてしまうの、実はすごかったんだなぁ…しみじみ(´・ω・`)

というか、人間の脳は1番平均点な顔を美形として捉えるから、平凡な見た目のキャラがイケメンなのは何も間違ってないんだよな ブサイクな顔に描いたら個性的になっちゃう

それに対してライトノベルは不細工を作りやすいし、活用しやすいのか ライトノベルで主人公が不細工で面白いのが結構ある

美人やイケメンほど似顔絵かくのが難しい、ってのと大体同じですな。 こういう人見ませんでしたか、って特徴だけで探すときに美形ほど顔の造型が大体似通ってるから困難になるそうで。

つまり私は、神が特別に作画コストをかけて造り上げた存在ってことか!!

遠回しにボブネミミッミが評価されているのでは(クソデカ解釈)

なるほど… 状況によっては 「作画コスト高そうな雰囲気ですね!」 って言えばいいのかもしれない 殴られると思うけど

なるほどコストかかるなら仕方ないね!そこに思想なんて入り込む余地ないんだからw

骨格を思い切り強調する絵も少ないので(多分難しいし)「美人かどうかはあなたの判断に任せるけど個性のある顔」みたいなの少ないよな。

わざわざ描くわけですから。描きたいと思うものなわけですから。そら普通は美しいなりかっこいいなり自分がこうあってほしいという世界を描く人の方が多いと思う。

基本的に美形にしないと、カッコいいシーンや泣きじゃくるシーンとかが絵にならない(≒表現にインパクトが足りなくなる)からだと思ってました

上手い漫画家は老若男女ブサイクキャラの描写が凄い。 少女漫画に出てくる若者顔にシワを書き足しただけの老人はゆるせんw

わかる。きれいな顔の方が描くの楽ですよね。そうじゃない個性的な顔を様々に描ける人は絵が巧いし観察眼もあるなって思います。

これで平凡なのか、ならイケメンはさぞ凄かろうと思ってた。

高コストブサイクキャラの頂点にして至高・みっちゃんがこれにあたる

それはなんかわかる。 美形以外の顔を描くのが好きならそうだけど、わざわざ作画コストを増やすような試練は原稿の修羅場だけで十分ですよね…

なるほど、、、 確かにキラキラ少女漫画系な絵でブサイク顔やおっさん得意な作家さんは幼心に漠然と「凄い」と思ってたな。 ポンと今思い出したのは、『ペケX』の新井理恵さんとか。 時たま出るブサイクキャラ、時間かかってそうだなって思ってた

なるほど、、、 確かにキラキラ少女漫画系な絵でブサイク顔やおっさん得意な作家さんは幼心に漠然と「凄い」と思ってたな。 ポンと今思い出したのは、『ペケX』の新井理恵さんとか。 時たま出るブサイクキャラ、時間かかってそうだなって思ってた

女キャラはともかく、男主人公はそこまで美形ばっかって感じでもないような?

顔に個性を出すより、美形で統一したほうが楽だし ブサイクが主役の作品より美形が主役の作品のほうが売れるという単純なお話だよね。

コンパスがあれば正円を描くことは簡単だろう、しかも何度でも。 だけど正円に限りなく近い円を何度も描くとなるとコンパスでも難しい。

妹が絵を描く人なんだけど人物ヌードクラスのモデルさん、年度はじめはスタイル抜群の美男美女が来るんだけど最終的にこにしきみたいな黒人のおばさんが来たと言ってた。脂肪の重なりをデッサンする方がよほど難しいから。

アニメのキャラクターデザイナーとか オリジナルで不細工とかおっさんとか表情集まで作るんだよね やっぱりスタジオライブの芦田のおじさんは偉大だったんだなぁ〜

「顔立ちが整っている」方が、ちゃんと描ける人はそれは描きやすいんだろうなって素人でもわかる。 そういう視点の後「普通」をかたるキャラクターを見るとなるほどとも。

美形はコスパのいい顔ってことか…(´・ω・`)

自分が「美しくない」と思ってる物を書き続ける苦痛と向きあうのもコストかもな(人による)。

補足しておくと、現実世界で統計学的に「平均」を取ると容姿は「中の上」になるんだそうな。

不細工を描きやすい絵柄とそうでない絵柄もありますよね。美形も不細工も描きやすいのはさいとう・たかを先生みたいな劇画調。大友克洋先生の場合は逆に美形を登場させにくいと思う。などなど。

三浦しをんだったか、とあるコラムの「魅力的な不細工が描ける漫画家の作品は高確率で面白い」という記述が印象的だった 「そういう作家は日常から人間観察を怠っていない」かららしい

35年ほど前に、西和彦氏の講演で、MITの研究所がレイトレーシングで全裸に若い女性を再現している理由について、「皺の計算はコンピュータの負荷になるので、全裸で皺のない若い女性が一番リソースを食わない」という説明をいまだに覚えている。

身も蓋もないけど結局はこれだよなぁ CGアニメとかだとまた違うのかも知れんけど あ、それでも装飾多かったり毛並みがフサフサだったりとかは敬遠されがちか。

本当にそう…不細工なおじさんなんてものは書き手の物凄い手間暇と愛情がかかって生み出されているんだよ…為になったね…

これ本当にそうで、例えば浅黒いハゲオッサンかくってだけで、 浅黒い→トーンのコスト ハゲ描写にもハゲのコストがある(散らかった毛とか) オッサン→シワなどの線が増える、脂っぽく描くコスト とかこれだけ大変なんですよね… (例えが最低ですみませんが)

実際に例えばデブの子とかブスの子を「普通の」キャラとして扱う場合にアニメだと作画担当者の基準でキャラが変わってしまうからそこら辺の線引きが大変だとは聞いた事ある。

美しさは全体の平均値 平均を描くのは簡単ですが、オリジナリティ出すのは凄く難しいですよね確かに

特徴の無い(描きやすい)顔ってつまり 崩れてない=ブサイクじゃない て、ことなんだよね

「美人」って、美しいというよりも、実は「平均的な顔のことを美人と認識してる」って説あるけど、まさにそれなのかも。

アメリカで犯罪者の顔写真を重ね合わせれば顔の特徴がわかるんじゃないかって実験したらハンサムな顔になった話がある。 要は、美形の顔は特徴がない。

背景も綺麗に整ってる方が描きやすく 散らかったゴミ部屋を描く方が大変。

往年の漫画やアニメはブサイクとまではいわんが結構個性のある顔もあったように思うが…… (近年だと今石洋之のキャラデザとか) 難易度高いのはわかるが幅がなくなっていくのはなぁ

これに関して、 少女漫画では、「そもそもブサメンは主人公の視覚に認識されないから、作中に存在しないことになっている」 という説を聞いたことがあり、妙に納得した

整った顔だと何枚描いても違う人になりにくい気がするけど、不細工を何枚も描いてると5、6枚目あたりで4親等くらい離れた親族みたいになってくるからやっぱりコストが高いんだろうな

これはマジ 美形は決まった箇所にパーツが配置されてるから楽だけど不細工はそれを崩さなきゃならんからすごい手間。 不細工な顔かける人はマジで画力ある人

そう言えば「クライングフリーマン」でも「美形は特徴がないから覚えられにくい(うろ覚え)」って旨のセリフがあったな。

ブサイクなキャラや画太郎みたいな感じの絵は描けるけど逆に美男美女が描けなくてツラい(涙) だから美男美女を描く方が作画コスト高くなる(汗)

「お年寄り」と「赤ちゃん」も作画コストが高いので… お年寄り、赤ちゃん、ブサイクキャラ、美形をしっかりと描き分けられる人は絵が上手い人が多いし。 そういう人の作品は背景も手を抜かない人が多いので、全体的に完成度が高い作品が多い印象ある

「個性的な顔」のデザインはコストが高いんです これ漫画家の常識なw 実在の人間の顔も不特定多数で レイヤーを重ねていくと 何故か「美形になる」事が検証されていて 「標準的美形」が描きやすい秘密は この辺にあるのかもしれない(*´ω`*)

そういう意味では、『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョンはいいところ突いていると思う 特に原作のいとうのいぢさんイラストは、年月を経て絵柄が変わりつつも絶妙な顔で描いている

料理人だけどわかる・・・ 旨い料理、普通の料理はある程度簡単に作れるけど、わざと不味い料理となると、とたんに手間かかるんだよ・・

これは本当にそうです……。 オリキャラ作る時に、特徴的な部分を作って……となってもイケメンになってしまうので苦労しました。 太ってたりブサイクだったりするキャラは、画力の限界を試されます。

画太郎先生、原哲夫先生は偉大なり。 ブサイク顔描くのめっちゃ楽しいんだけど確かに時間かかるわ。

その作画コストが高いブサイクを描ける俺は神絵師ってことで(遠い目)

確かに不細工でなおかつ不快感を与えないアニメキャラを描くのはとてつもない画力を必要とする。コスパを考えたら美形の方が良いよね。 学園ものでクラスにブスが居ないのは不自然だと思うけど不細工だが嫌悪感を感じさせないキャラを描き分ける手間を考えれば仕方ない。

作画コストの説得力w 全然関係ないけど美型、不細工、平凡から性別国籍老若男女まで作中でほぼほぼ被らずに描き分ける浦沢直樹最強過ぎる

ブサイクな人間を違和感なく描ける尾田栄一郎先生とか仲間りょう先生とかはまーじのバケモン

ブサイクが描けるのは絵が上手い人だっていうもんな……

なかなかGoodな雑学ネタ!さらにはさらなるコンテンツも?最後まで要チェック!

なかなかGoodな雑学ネタ!さらにはさらなるコンテンツも?最後まで要チェック!

今回の雑学情報もなかなか良好でしたね。何か知識を披露するシーンでぜひ活用してみては。ぜひコメント欄や類似記事をチェックしてください。過去記事や最新記事もぜひぜひご覧いただければ幸いです。