いじめを見て見ぬふりする教師に向けた強烈な皮肉の漫画のコマってなんだっけ
みなさんこんにちは。本日も要注目の将来役立つ情報が飛び込んできました。果たしてどういったことが話題なのか、確認してみましょう。
まず注目すべきはいじめを皮肉ったセリフのようです。これは非常に役立ちそうです。
今回の記事もすべて必見です!ぜひお見逃しなく。この記事が今後活用されることがあれば最高です。
事前にチェック!今回お届けするそれぞれの話題ーーいじめ,皮肉ーーがキーポイント。これらのキーワードについていろいろなみなさんの投稿が盛り上がっています!

教師はほんとだめなのが多いよなー
こちらが今回の主題です!さっそく見てみよう。いよいよ気になる最新の保存版ネタ!どういった内容が待ち受ける!?
どんな保存版情報なのか気になりますね。今回お届けする話題のチェックポイントを短くピックアップしてみます。
まさに痛いところを疲れた格好
警察も似た様なものだ
お前ら本当にシャツをちゃんとしまってるかとかスカートを折っていないかとか髪型はちゃんとしているかとか第一ボタンを留めているかとかはよく見て注意するくせに
いじめは見て見ぬふりするよな
バズりすぎててビビってスマホ落とした 自分もいじめられてたんで、なんかこういうのでバズるのうれしいっすね。感謝! 先生方が超ブラック労働で余裕ないのはめっちゃわかるんだけど、服装とかを注意するみたいに、ふつうに注意しいてほしかった。そういう先生が評価される仕組みあればいいっすね
本稿で紹介された必見の話題に関連してなんとまだまだたくさんの投稿が集まっています!これらもぜひ必見です

この皮肉はすげえやwww
いじめられてる人と ポスター貼りたい人のマッチングあればいいのにな 無視してる学校にペタペタしたい
お前ら、じゃなくて教師ら、のほうがええTwitterでも そうだと思うんだ
服装の部分を聖書解釈云々に置き換えると、ダメダメ なキリスト教会そのまままじゃねーか。
ほんこれ。
あれ? いじめって教師が斡旋して、周りが飛び付くもの。 って俺のガキの頃は風潮にあったが。
カッターシャツの下に着て透け感演出とかどうだろうか
「いいね」100回押したい。ほんとそれ!
いじめを見て見ぬふりできる人間がポスターを注視して行動を変えるに至るわけなくて麦 パン作る…も も「当事者」なんだから、第三者の を入れなきゃね。 として扱わないと。
学校の先生、これ見てねこれはりまくりたい
教育は人として大事なことを学ぶものであってほしいです。そこのイジメられるキミ 明日このビラを構内にばらまくんだ❗️
ど正論
教師「だってクソ忙しいんだもの」謎先生「服装頭髪検査が悪いのか⁉️」
職員室と校長室の扉に貼っておこう\(^o^)/
いじめをするような生徒はシャツしまわずスカート折って髪型メチャクチャで第1ボタン外すようなヤツだからです
ほんとこれ
昔から教師という職業の方々は生理的に無理。
見て見ぬ振り=大人の対応 でしょうか?
貼りまーすぐうの音も出ない…。
学校とPTAが警察の介入を阻止してきた今までが無法地帯だったんだよなあ
スカートの折り跡までチェックされるので、頭に来て、引きずるほど長いスカートにして登校したっけ社会人育成施設だもの。言った瞬間なくなるなら注意するわ
正解が明確なものは対処できるけど、いじめは対処の正解が不明瞭だし慎重な対応が必要だから対処したくないんだよね多分
でもこれ校内に貼りまくったら次は教師へのいじめになるのでは…?
中には頑張って対応して下さった先生も居られました☺️
確かにその通りだと思うけど、教師の労働環境の悪化も考慮しなくちゃならないと思う。 「いじめ」は根絶して欲しいとおもう。
良質な保存版テーマだった!それに加えてさらなる追加情報も?ラストまでぜひお見逃しなく!
今回紹介した保存版情報もなかなか良好でしたね。いつか使うことがあるかもしれませんね。ぜひコメント欄や類似記事をチェックしてください。過去記事や最新記事もぜひぜひご覧いただければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
タテカンにこれを書いて、立てかけておきたいキリスト教会がある。特にカトリックと日本基督教団と福音派。
高校の時の先生(本当に良い先生)が言うには、生徒同士でトラブルが起きていてもマジで気づけないと言っていた。 「特に女子生徒のことは本当にわかんない・・・」と。 仲間内で隠しちゃう子も多いんで、先生にちゃんと話してくれる子は貴重だと。 あの先生なら声をあげたら助けてくれたと思う。
ほんとこれ。 前髪が伸びてきただけで、すごいスピードで指摘してくる先生方 本当に目を凝らしてほしいのは ここだよ!!!
見て見ぬふり・・・ 大人ってそうかもしれないけど・・・ 同級生、周りの子も・・・(自分も)そうやったりしない? されるタイプかと思ってた娘は(される事もあったけど)、「そんなん言うたら傷つくで!」とかって数人で仲裁・・・。1年か2年の頃。凄っ 見て見ぬふりは、みんなでやめようか。
子供の時にいじめを目撃し憤りを感じたことのある教師は必ずいると思うが、自分が教師になったときにいじめられている子供を助けてあげようとは思わないのかな 本当に不思議
左右の吹きだしは、じつは同じ原理に基づいているのでは? どちらも生徒を、目先の不安と疑心暗鬼におしとどめ、統治しやすい状態に放置する。 もっといえば、(一部の)教師も、同じ原理で、上から同じ仕打ちを受けている……
ほんまこれ ピアス穴開けてないか耳たぶ触って、眉毛剃ってないか前髪上げさせてまで確認するくせによ 中高女子校やったけど一切いじめなかったから良かった 女は噂好きやからひとつでもあったら耳に入ってるはず 嫌いとか苦手な子に対してただただ関わらんみたいな感じでみんな割とオトナやった
なんでこれを見て教師に矛先向ける人がおるんだ。止めないクラスメートも同罪だし、一番悪いのは加害者だと忘れてはならぬよ。 イジメが起こってる時点でそのクラスも学校も市町村も同罪。
内実を知らない人間が創り上げる、分かりやすいストーリーにすぐ乗っちゃう人の底の浅さよ。 愛知の件は、イジメを把握した後に対応も定期的にフォローもしてるぞ?それ、見て見ぬふりなの? てかこの方、みんなに分かりやすいストーリーを生み出して扇動することで有名な愉快な仲間たちの一味じゃん
小学生の頃虐められてた俺は親に相談し先生に相談し相手の親といじめっ子を家に呼んで「二度とイジメをしない様に」と指導して貰ってその後いじめっ子と親友になった。 もう今から30年も前の話。 俺は環境と運が良かった。
ほんコレ。 小学生の下着の色まで指定して 其の上ちゃんとそうなってるか確認までしてる暇があるならもっと見るべきとこがあんだろ。 なんなら「ジョーカーが」とか言ってるよりよほど糾弾されるべきとこじゃないの? 歪むぞ、子供が。
こうやって教師に全部責任おっ被せて今の権限と賃金のままで解決しろいじめを撲滅しろ、なんて教師いじめをしているうちは何も解決しませんよ。
理不尽な禁止事項が学校にはいっぱいあるんだから、いじめの芽になり得る小さなことを全部機械的に禁止してやれば多少は減るんでないかな。あだ名禁止みたいな。窮屈すぎて嫌だけどね。
学校ではいじめを見て見ぬ振り、ペットは劣悪な環境でペットショップ販売、親子は単独親権で断絶。 日本って先進国じゃないの? 空気読めてれば何してもいいの? 人としてどうあろうとか考えないの?
ほんこれ 化粧や巻き髪もうるせぇけど それらのための時間を作るための努力 労力 身だしなみ 認めてやれよ 女性教員はスッピンか? そんなことより イジメや生徒同士の関係に目を配ってくれよ。
教員としては、これに教員がだめだみたいなリプつくのが本当に心苦しい….激務で、定時は17時だけど毎日のように21時22時まで残っても残業代は給料の数%、みんな疲労に耐えながら本当に頑張ってるんだよそして校則は注意しなきゃいけないし、いじめだって見つけてなんとか解決したい気持ちだよ
正直教師を責めるのも問題なのよね。 そもそもいじめ 発覚した時に教師になんの権限があるのか? 裁量権もなく責任ばかりのしかかるならそりゃそうなるわと。 こういう日本の犯人探しに終始すると結局解決出来なくなる。
ポスターになったら職員室を中心に貼りまくってやりたい衝動にかられるときがある。 (解決に向けて動く先生の陰に隠れた一部の・・・)
議員なら、議会や議員活動で勝負してください いじめ対策に有効な条例を提案する 市教委に働きかけをする 議員としてできることはいくらでもあるはずです 単なる個人のイメージだけで野次を飛ばすなど、日々現場で悪戦苦闘している先生方に失礼です 市民の代弁者としての矜持を示してくださいよ…
組織統治におけるゼロトレランスってまさにこうゆうことで、つまり教育のゼロトレランスとは、悪事の度合いとその罰をつり合いを滅茶苦茶にすることに意味を持つ。 「小さな違反も見逃さない毅然とした厳格さ」は一見良いように見えるが、大悪事と小悪事の重大さを逆転させる性質があるピンよ。
結局、同調から外れた空気の読めない人間が虐められるけど、学校こそ種類はちがえど生徒に同調圧力をかけてそこから外れた子供を、体罰や停学とかで虐める。 本質は同じというか、学校こそが虐めっこの大ボスなんよ。だから子供も真似するし、学校もそれを諌めれないんやね。 子供は社会の鏡やで。
「先生と呼ばれる程のバカでなし」という言葉があるが、大体教師なんてものは保身第一で我欲にまみれた陰湿で強権的かつ権威主義的な無能でしかない。 「そんな事はない、まともな先生も居る」って人はたまたま宝くじに当たったような物ってだけの事。
リプの「コレの裏に“痛いところを突かれましたね”って張り紙を隠しておこう」(いじめを隠蔽したくて撤去すると先生にこのメッセージが見える) っての天才だと思ったよね
頭髪や服装は型に嵌めて重んじる一方で、集団生活が満足にこなせないはみ出し者を淘汰する制度が学校だ。明治より始まった学校制度自体が工場労働者や軍人を育成する機関であり、今でもその思想は地続きとなっている。全体主義に染まれない人間は学校らしさを損なう邪魔者だから隅っこに追いやられる。
服装は明らかに目に見える事だけど、いじめは目に見えない『人間関係まで追求すると,モラハラセクハラ扱い』される可能性もあって明らかに表面化する時には既に時遅しなんだよなぁ… そうすると過敏に厳しくして予防線を張る様な指導になるし…… この辺りはとても難しい
正直授業・生活指導といじめの発見解決に必要な能力が別だから仕方ないとも思う、報告だけして警察弁護士が出てくるのが標準になるといいな 刃物沙汰になるような事件を教師に解決しろって方がキツイこと言ってる
中学の先生が言っていたが、いじめを指摘した教員は、加害生徒に家を特定されたり車を壊されたりしているとか。しかもその生徒が卒業してからもずっと怯える羽目になる。 守られた学生は、卒業したらそれきり関係は終わる。 長時間残業の上に家や家族が標的にされる教師なんてなるもんじゃないな