「アナと雪の女王」アイスクリームが売ってたから買ってみた! 結構ウマかった +ブログ移管のお知らせ

「アナと雪の女王」アイスクリーム
「トルコ風アイス」ついでにファミマでこちらも購入しておりました。
数日冷凍庫に入りっぱなしでしたが、ついに小腹がすいたため開封。
いや、まあ、ぶっちゃけそこまでではなかったんですが、冷凍庫の肥やしになりかねませんでしたから。
で、味は?
結論から述べると、「なかなかウマい」。
MGS3のスネーク的には、トルコ風アイスが「こんなもんか」だったのが、こちらは「結構イケるなぁ」という具合。
普通のバニラではなく『塩バニラソーダ』というのが絶妙な甘さを醸し出し、安物のソフトクリーム独特の“鼻を抜けた時の甘みの居心地の悪さ”がなくなっています。
塩よりもソーダのほうがプラスに聞いている感じ。
ソーダといえばガリガリ君ほかソーダ味のアイスクリームがありますが、あそこまでいくと安っぽさというか、スースー感がありますが、こちらは気持ちかかっている程度ですからね。
半分くらいに留めておこうと思いましたが、いつものように勢いで食べきってしまいました。
食べた後に驚愕。
260kcal
最中部分もありますし、アイスではこんなもの。しかしカロリーを気にするならばこの量は“夕飯を明らかに意識してある程度抜かないと”摂取してはいけないレベルですね。
小腹がすいたレベルでは当然NGです。明日は、運動を増やします。
恒例の成分表示はこんな具合。
赤城乳業
肝心の「アナ雪」がどうか、という話ですが・・・
アナ雪イメージなら普通にソーダ味でもよかったのかも?
突き抜ける清涼感があるわけではありませんからね。
てかこれ赤城乳業なのね。わりと地元。
ブログ移管のお知らせ
そしてひとつお知らせがあります。このたびライブドアブログからこちらのWordPressに移管いたしました。
アドレスはほとんど変わらず、「https://pumbaa-report.net/」となっております。
これからもよろしくお願いいたします。
「アナと雪の女王」アイスクリーム
「トルコ風アイス」ついでにファミマでこちらも購入しておりました。
数日冷凍庫に入りっぱなしでしたが、ついに小腹がすいたため開封。
いや、まあ、ぶっちゃけそこまでではなかったんですが、冷凍庫の肥やしになりかねませんでしたから。
で、味は?
結論から述べると、「なかなかウマい」。
MGS3のスネーク的には、トルコ風アイスが「こんなもんか」だったのが、こちらは「結構イケるなぁ」という具合。
普通のバニラではなく『塩バニラソーダ』というのが絶妙な甘さを醸し出し、安物のソフトクリーム独特の“鼻を抜けた時の甘みの居心地の悪さ”がなくなっています。
塩よりもソーダのほうがプラスに聞いている感じ。
ソーダといえばガリガリ君ほかソーダ味のアイスクリームがありますが、あそこまでいくと安っぽさというか、スースー感がありますが、こちらは気持ちかかっている程度ですからね。
半分くらいに留めておこうと思いましたが、いつものように勢いで食べきってしまいました。
食べた後に驚愕。
260kcal
最中部分もありますし、アイスではこんなもの。しかしカロリーを気にするならばこの量は“夕飯を明らかに意識してある程度抜かないと”摂取してはいけないレベルですね。
小腹がすいたレベルでは当然NGです。明日は、運動を増やします。
恒例の成分表示はこんな具合。
赤城乳業
肝心の「アナ雪」がどうか、という話ですが・・・
アナ雪イメージなら普通にソーダ味でもよかったのかも?
突き抜ける清涼感があるわけではありませんからね。
てかこれ赤城乳業なのね。わりと地元。
ブログ移管のお知らせ
そしてひとつお知らせがあります。このたびライブドアブログからこちらのWordPressに移管いたしました。
アドレスはほとんど変わらず、「https://pumbaa-report.net/」となっております。
これからもよろしくお願いいたします。